盲腸で1日入院。
「チーン

合計で
$1万(約120万円)になります~

」
あながち大げさな話ではありません。
アメリカの医療費は高いのです。他にも留学生がくも膜下出血後にICUに入り、そして帰国。
帰国後に数千万の請求

というのもあります。
どちらもネットの情報なのでどこまで信用するかはお任せしますが、日本と比べて数倍は高いのは事実かと思います。
ということで
「海外旅行保険には忘れずに入りましょう

」
・・・というのは旅行代理店に任せるとして。。。
医療従事者の視点として考えれば
「アメリカのシステムを取り入れるとコスト面でもアメリカのようになるのか?」
ということ。
そして呼吸管理に関わる者として考えると
「アメリカのような呼吸療法士が日本に導入されたならばコスト面でも強く影響するか?」
ということです。
初めはこういった考えはなかったのですが、Mixiである方に指摘されて「なるほど

」と思い、
アメリカの医療が高い理由を調べてみました。
みなさんはなぜアメリカの医療は日本よりも高いと思われますか

長くなったので、調べた結果は次回に書きますね。
<参考資料>
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html(盲腸の医療費)
http://firebird.at.webry.info/200607/article_6.html(くも膜下出血の例)
コメント
ちょうどUPしました。
なかなか調べがいがありました。
ネットはたくさんの情報がありすぎですね・・(^^;
管理人のみ閲覧できます
違うんかな…?
日本は社会保険制度があるけど、ここ何年かでそれが
崩壊しつつありますが(^^;
えーと、保険を含めて総支払額という意味でした。わかりにくい表現だったかったかもしれませんね。
答えをリンクしておきます。もう読んだかもしれませんが・・。
http://ryourespi.blog69.fc2.com/index.php?q=%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%A4%CE%B0%E5%CE%C5%C8%F1
コメントの投稿
トラックバック
http://ryourespi.blog69.fc2.com/tb.php/51-7ca56c8d
海外旅行保険:史上最強無料クレジットカード登場!