今から東京へ戻ります

5日間の関西出張でした。
今回の関西出張のメインイベントは2つ

①あの自発呼吸アセスメントで有名なO先生の研修を受けること。
②某大学でCE学生への講義を行うこと。実は、数日後に行われるO先生のセミナーのお手伝いをします。
そのための研修・・・・めっちゃ勉強になりました

以前に先生の講義を聞いた時に目

から鱗でしたからね~。
ぜひ一度近くで教えを受けたいと思ってたので最高のチャンスでした。
患者さんの呼吸アセスメント、気道確保、バッグの揉み方。
これらに関して現場で、そして業務終了後に残ってのトレーニング。新しい発見が多かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
そしてその後は2つめのイベントである大学での講義

学生ということもあって「RTに関するアメリカ経験

」と「人工呼吸の基本」をわかりやすさをモットーに話してきました。
やっぱり学生だから質問はないかな・・・
と思っていたけど、RTに興味を持つ学生から質問がきて良かったです

教授からも「人工呼吸については現場で学ぶけど、こういったアメリカでの経験の話はモチベーションUPにつながる。ぜひまた話して欲しい

」とのコメント。
今回は大学2年生が対象でしたけど、来月あたり3年生に対して話すことになりそうです。
で、最後は兵庫県のCEの方たちとおいしい焼肉を食べてしめました

バラがおいしかったなぁ~。
先生が過去に出された著書も分かりやすいですしね~。
それにしてもりょうさんすごいですね~。あのO先生とも知り合いだったとは…。さすがです。
ちなみにセミナーにて収支決算に例える所なんか、おぉ!!関西人ぽいな~。なんて勝手に思ってしまいました(笑)